ヨッシーのプロフィール
2019年05月17日 00時58分
どうも、当ブログの管理人であるヨッシーと申します。趣味で脱出ゲームやナンプレなど軽いゲームを作っています。
とてつもなく一般人ですので、顔をさらすつもりも名前を公開するつもりもありません^^;
よってプロフィールもぼんやりしたものになりますが、一応自己紹介まで。
とてつもなく一般人ですので、顔をさらすつもりも名前を公開するつもりもありません^^;
よってプロフィールもぼんやりしたものになりますが、一応自己紹介まで。
目次[閉じる]
趣味で運営しているいくつかのサイトの紹介
当ブログ以外にも、趣味的にいくつかのサイトの運営をしています。
1.ナンプレ7
元々趣味でナンプレ(数独)をちょいちょいやっていたこともあり、自分でナンプレのサイトを作りました。
現在運営開始から3年が経過していて、まあまあアクセスも集まるサイトになったと思います。
毎日遊んでくださるユーザさんも多く、ありがたいことです^^
2.脱出ゲーム倶楽部
こちらも趣味でハマってた脱出ゲームを、自分でも作ってみようと始めたサイトです。
「脱出ゲーム倶楽部」というストーリーを作ってゲームを展開しようと思っていましたが、かえってそのストーリーが重荷になり、開発の手が止まりがちになってしまっています。
その内テコ入れをしようと思ってます。
3.脱出中
上記の「脱出ゲーム倶楽部」が停滞したので、こちらのサイトでチョコチョコと脱出ゲームを作るようになってしまいました。
とはいえまだ1年も経っていませんし、ゲーム数もまだまだです。
いずれにせよ、難解な長編ではなく、サクサクと終わらせることができる「暇つぶし系」の脱出ゲームを目指しています。
ちなみにこのブログも含め、これらのサイトで使用しているCMSは自前でフルスクラッチで作っています。
管理画面もなかなか作りこんでいて快適なのですが、あくまで自分専用です^^;
これ以外にもまだ企画中のものなどもあり、順次公開していきたいと思っています。
1.ナンプレ7
元々趣味でナンプレ(数独)をちょいちょいやっていたこともあり、自分でナンプレのサイトを作りました。
現在運営開始から3年が経過していて、まあまあアクセスも集まるサイトになったと思います。
毎日遊んでくださるユーザさんも多く、ありがたいことです^^
2.脱出ゲーム倶楽部
こちらも趣味でハマってた脱出ゲームを、自分でも作ってみようと始めたサイトです。
「脱出ゲーム倶楽部」というストーリーを作ってゲームを展開しようと思っていましたが、かえってそのストーリーが重荷になり、開発の手が止まりがちになってしまっています。
その内テコ入れをしようと思ってます。
3.脱出中
上記の「脱出ゲーム倶楽部」が停滞したので、こちらのサイトでチョコチョコと脱出ゲームを作るようになってしまいました。
とはいえまだ1年も経っていませんし、ゲーム数もまだまだです。
いずれにせよ、難解な長編ではなく、サクサクと終わらせることができる「暇つぶし系」の脱出ゲームを目指しています。
ちなみにこのブログも含め、これらのサイトで使用しているCMSは自前でフルスクラッチで作っています。
管理画面もなかなか作りこんでいて快適なのですが、あくまで自分専用です^^;
これ以外にもまだ企画中のものなどもあり、順次公開していきたいと思っています。
本職はフリーのプログラマ
僕の本職はフリーのプログラマです。
社会人になった際、東京の大手ソフトウェア開発会社に就職して上京しました。
その会社で7年ほど働き、30歳手前で地元にUターンし、結婚。
地元では東京の会社時代に付き合いのあった協力会社の社長さんの会社に入れてもらいました。
零細ですが、技術力の向上に力を入れるいい会社でした。
8年間その会社で働きましたが、独立してフリーになりました。
会社を辞めた理由は2つです。
1つは、役職がついて管理職になってしまったことです。
プログラムが好きでこの業界にいましたが、経験を積むと管理職に昇進するという悪しき(?)習慣が残っている会社は多く、その会社もそうでした。
零細企業では管理職になると、営業部長のようなポジションも兼任するようなことも多く、もうプログラムどころじゃなくなるのです。
技術者は客から金を取るのが下手な場合が多いです。
一番いいのは、良い技術者と良い営業をセットで動かすことなのですが、人材不足の会社では技術者兼営業というのが普通で、客と仕様面などの打ち合わせをした後にお金の調整をするのが憂鬱でした。
2つ目は業界の下請け・孫請け構造に限界を感じたからです。
大きなプロジェクトとなると、まずは一流メーカーの冠が付いたような大手が元請けとなります。
そして実働部隊として、中堅のソフトウェア会社を下請けとして見積もりを出させ、金額を叩いて叩いて発注します。
下請けの中堅会社は、金額的に叩かれたのでコストのかかる正社員は数名のリーダー的位置づけに置き、地場の零細企業を孫請けとして使います。
当然、自分たちがやられたように、金額を叩いて叩いて安く使うのです。
僕がいた会社は、ほんの時たま運よく下請けのポジションにつけることもありましたが、多くは孫請け以降の存在でした。
事実上開発の業務を進めている現場なのですが、金額的には一番安いポジションです。
何しろ元請け会社の2年目の新人が勉強のために開発の現場に入っているその月額単価が、うちの会社の10年目の中堅技術者の月額単価の倍なのです。
元請けがお客さんに提示したスケジュールも、無茶なものが多く、結局その無茶をかぶらなければならないのは開発現場なのです。
昨今ブラック企業などの問題もあり、働き方改革が話題になっていますが一体現場はどうなっているんでしょう。
「働き方改革で残業・休出ができないので間に合いませんでした」でOKならば問題ないですが、期限までに納品できなければ普通にペナルティがあると思います。
結局は働き方改革も、零細企業の悩みのひとつとなることでしょう。
まあ、零細企業なんかで働いたこともないような国会議員が作る法案なんで仕方がないのでしょうけどね。
国会議員から見えている上場企業なんかでは働き方改革が効いてますよ!という動きになっていると思いますが、そのしわ寄せはおそらく孫請け、ひ孫請け企業あたりに行って隠されているだけだと思いますけどね。(しかもサービス残業)
そのような2つの要因に嫌気がさし、会社を辞めてフリーになりました。
フリーになってもまた同じような土俵で、今度は孫請け会社などから雇われるポジションになっては意味がないので、思い切って全然畑の違う、個人やお店などの小さな仕事を受けて自宅で開発するような仕事をメインにしています。
当然安定性に欠け、収入も減ったりなかったりすることもありましたが、家族と過ごす時間は大きく増え、そこそこ貧しくもまあまあ楽しい生活を送っています。
社会人になった際、東京の大手ソフトウェア開発会社に就職して上京しました。
その会社で7年ほど働き、30歳手前で地元にUターンし、結婚。
地元では東京の会社時代に付き合いのあった協力会社の社長さんの会社に入れてもらいました。
零細ですが、技術力の向上に力を入れるいい会社でした。
8年間その会社で働きましたが、独立してフリーになりました。
会社を辞めた理由は2つです。
1つは、役職がついて管理職になってしまったことです。
プログラムが好きでこの業界にいましたが、経験を積むと管理職に昇進するという悪しき(?)習慣が残っている会社は多く、その会社もそうでした。
零細企業では管理職になると、営業部長のようなポジションも兼任するようなことも多く、もうプログラムどころじゃなくなるのです。
技術者は客から金を取るのが下手な場合が多いです。
一番いいのは、良い技術者と良い営業をセットで動かすことなのですが、人材不足の会社では技術者兼営業というのが普通で、客と仕様面などの打ち合わせをした後にお金の調整をするのが憂鬱でした。
2つ目は業界の下請け・孫請け構造に限界を感じたからです。
大きなプロジェクトとなると、まずは一流メーカーの冠が付いたような大手が元請けとなります。
そして実働部隊として、中堅のソフトウェア会社を下請けとして見積もりを出させ、金額を叩いて叩いて発注します。
下請けの中堅会社は、金額的に叩かれたのでコストのかかる正社員は数名のリーダー的位置づけに置き、地場の零細企業を孫請けとして使います。
当然、自分たちがやられたように、金額を叩いて叩いて安く使うのです。
僕がいた会社は、ほんの時たま運よく下請けのポジションにつけることもありましたが、多くは孫請け以降の存在でした。
事実上開発の業務を進めている現場なのですが、金額的には一番安いポジションです。
何しろ元請け会社の2年目の新人が勉強のために開発の現場に入っているその月額単価が、うちの会社の10年目の中堅技術者の月額単価の倍なのです。
元請けがお客さんに提示したスケジュールも、無茶なものが多く、結局その無茶をかぶらなければならないのは開発現場なのです。
昨今ブラック企業などの問題もあり、働き方改革が話題になっていますが一体現場はどうなっているんでしょう。
「働き方改革で残業・休出ができないので間に合いませんでした」でOKならば問題ないですが、期限までに納品できなければ普通にペナルティがあると思います。
結局は働き方改革も、零細企業の悩みのひとつとなることでしょう。
まあ、零細企業なんかで働いたこともないような国会議員が作る法案なんで仕方がないのでしょうけどね。
国会議員から見えている上場企業なんかでは働き方改革が効いてますよ!という動きになっていると思いますが、そのしわ寄せはおそらく孫請け、ひ孫請け企業あたりに行って隠されているだけだと思いますけどね。(しかもサービス残業)
そのような2つの要因に嫌気がさし、会社を辞めてフリーになりました。
フリーになってもまた同じような土俵で、今度は孫請け会社などから雇われるポジションになっては意味がないので、思い切って全然畑の違う、個人やお店などの小さな仕事を受けて自宅で開発するような仕事をメインにしています。
当然安定性に欠け、収入も減ったりなかったりすることもありましたが、家族と過ごす時間は大きく増え、そこそこ貧しくもまあまあ楽しい生活を送っています。
アシスタントのミホくん
どうもアシスタントのミホです。
現在プログラムを勉強中です。
ツッコミ担当のようなことばかり言っているみたいに思われがちですが、実際には「ぼーっと生きてんじゃねえよ!」と言われがちだったりします。
宜しくお願いします。
現在プログラムを勉強中です。
ツッコミ担当のようなことばかり言っているみたいに思われがちですが、実際には「ぼーっと生きてんじゃねえよ!」と言われがちだったりします。
宜しくお願いします。
そういうわけで、今後とも当ブログ、および各運営サイトをよろしくお願いいたします。