【節約ランチ】1食100円の美味しい焼うどん なぜ前回「冷やしうどん」だったのに、またもやうどん系の「焼うどん」なのか? 答えは行きつけのスーパーでうどん玉を3玉まとめて買うと10円くらい安くなるから! 「セッコー!」という声が聞こえそうですが、こういう地味な防衛力(節約力のこと)が、強固な経済基盤を作る上での砦になるのです(大げさ) それと賢明な方は既にピンと来ているかもしれませんが、「3玉買った」…続きを読む
【節約ランチ】1食50円の美味しい冷やしうどんで、暑い日を乗り切ろう! 僕の食生活のモットーは「安く美味しく」です。 もちろん、たまに贅沢するときはお金を使いますが、普段の生活では工夫を楽しみ、安く美味しく腹ごしらえをしたいものです。 お昼はもっぱら節約ランチとして自分でササッと作って食べています。 最近だんだん暑くなってきたので「冷やしうどん」を作りました。 約50円でできるし、時間もかかり…続きを読む
大根おろしの辛い方はどっち?辛い原因を知ると覚えられます 大根おろしは焼き魚や天ぷらには欠かせない薬味ですよね。 みぞれ鍋とかも美味しいし。 大根おろしを作る際、「あれ?辛い方って大根の上の方(葉の方)だっけ? 下の方(根の方)だっけ?」と分からなくなりませんか? それ、辛くなる原因を知ると一発で覚えられます。 今回は大根おろしの辛い方の覚え方や、辛さをコントロールする方法など、大根おろしについて語り…続きを読む